濃厚な蟹味噌 活毛がに

活毛がに

甘みたっぷり、味噌たっぷり、豊かな味わい。
毛がに 蟹味噌 活きた毛がにを茹でたことがありますか?茹でて冷凍していない毛がにのかに味噌は、かに味噌が苦手という方の価値観を変える程、臭みがなく、むしろさわやかな磯の薫り、芳醇でなめらかな舌触りが感じられます。
毛ガニが獲れるのは、ほぼ北海道のみです。北海道民が愛する毛ガニのかに味噌こそ、こだわりの 冷凍カニ以外をご賞味していただきたいのです。
なぜなら、かに味噌は中腸腺(肝臓と膵臓の機能)なので、鮮度によって味が変わるからです。
北海道では資源保護のため、 産地ごとに毛ガニ漁の期間を設けておりますので、一年中産地を変えて美味しいかにを召し上がることが出来ます
ご自宅で活毛ガニを茹でると、 茹でたて・ほくほくの毛ガニを楽しむことが出来ますので、是非 色々な食べ方でお試しください。また、 茹で方のコツはこちら »

北のグルメのこだわり
当店には一年中、活毛ガニをご用意しております。
北海道では一年中、毛ガニが獲れますが、仕入れる時期に最良の産地を選んで、活毛ガニを仕入れております。ご安心ください。
活きの良い毛ガニを厳選し、 航空便で発送日の翌日に皆様の元へお届け いたします!!届いた毛ガニは 冷凍せず、すぐに調理してお召し上がりください。


 蟹にこだわり70年、毛ガニの目利きが極上品をお届けいたします。

毛がに漁1
毛がに漁 船上の様子
毛がに漁2
毛がに籠
毛がに漁3
毛がにの甲羅の大きさを調べます
毛がに漁4
身入りが抜群の毛がに
甲羅の大きさを計り、8cmに満たない毛がに、身入りの少ない毛がには、惜しげもなく海に返します。メスの毛がには全面禁漁。これは一定の品質を保つためと保護育成のためです。
こうして選ばれた毛がには味噌と身入りが抜群です。生きた毛がにはすぐに生け簀に入れます。1尾ずつ良いものだけを選別、丁寧に詰めて新鮮なまま運びます。

活毛がにの茹で方
活毛がに ボイル 毛がにが十分に漬かる位の大きさの鍋に、約3~4%の塩水を入れて沸騰させます。
沸騰した鍋の中に、甲羅を下向き(お腹側を上)にしたかにを入れます。
強火で再度沸騰させてから、下記の時間で茹で上げます。
(落し蓋をしますと、蟹味噌が上手に茹で上がります。)
表面に付いた白いカスを水洗いします。
甲羅を下にして、5分~10分ほど水蒸気を出してからお召し上がりください。


毛がにの茹で時間
300g~500g前後 : 再度沸騰後 15分
600g~700g前後 : 再度沸騰後 18分
800g~1kg前後 : 再度沸騰後 20分

かにしおり かにの茹で方が書いてあるしおりをお付けいたします。
お客様から「初めてだったけど、しおりのとおりに調理したら、上手に茹でれました。」とのお言葉をいただいております。 茹でたて・ほくほくの味わいをお楽しみください。

毛がに・客様の疑問に答えます
毛がにの大きさの選び方
茹で上げ後の重さで、 かに味噌を重視するなら400g~500g かにの身を重視なら500g 以上がおすすめ です。
茹でると重さが約1割前後目減りします。ご注意ください。

毛がにの蟹味噌(かにみそ)について
もちろん個体差はありますが、 毛がにの蟹味噌の量は大きな蟹も小さな蟹もそんなに変わりません
たとえば、浜ゆで毛がに 400gと500gの蟹味噌の量を比べると、ほぼ同じくらいです。
結果として、小さい毛がには蟹の身よりも蟹味噌を楽しめて、大きなけがには蟹の身をより楽しむことが出来ます。

毛がにって、あまり食べ応えがないような気がしますが....
毛がに 毛がには ズワイ蟹のように足が伸びた状態で売られていませんので、食べられる量が少なく見えるかもしれません??
右の画像は、350g前後の毛がに 1尾を ご家庭にある キッチンバサミだけ でさばいたものです。 きれいに切り分けることで食べやすくなり、食べられる量も決して少なくないです
さばき方の動画はこちら »
さばき方の画像はこちら »

毛がにのメスは?
毛がにのメスは資源保護のため、全面禁漁となっており、海に戻されます。万が一、見かけたとしても漁師さんが選別を間違ったものでございます。
また、甲羅の大きさが8cmに満たない毛がにも、資源保護のため海に戻されております。

水槽の中の活毛がに 活毛がに
水槽の中の活毛がに 活きの良い活毛がにをお届け

活毛がに以外もご用意しております。
毛がに 浜ゆで毛がに

活きの良い毛がにを大釜で一気に茹で上げます。
チルドですので、届いてすぐに召し上がることが出来ます。

食後のお父さんのお楽しみ?? 【毛がにの甲羅酒】

毛がにをお召し上がりになった後は、こんなお楽しみもあります。
甲羅のかに味噌を召し上がった後、甲羅に塩を少々入れ、お酒を注ぎ、火にかけ焼きます。お酒をよく混ぜ合わせて出来上がりです。毛がにの風味とお酒の香りを味わうことができ、熱い内にお召し上がりください。
毛がにの甲羅酒
活毛がに

活毛がに

活毛がには鍋料理、焼きがになどにお使いください。
かにの茹で方が書いてある小冊子をお付けいたしますので、ご家庭でも茹でたて、ほくほくの毛がにを楽しめます。

水槽の中の毛がにの中から活きの良いものを選び、 発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。
規格 活毛がに 北海道産
賞味期限 冷蔵2日(届いた日に調理して、2日以内にお召し上がりください)
備考 配送方法 航空便  クール冷蔵
お客様ご自身で茹でる場合や、鍋料理、焼きがになどにお使いください。
茹でると、重さが約1割前後目減りします。

ご注意

活きたまま、チルド配送いたします。輸送中に蟹がビックリしたり弱ったりで、
仮死状態になる場合がありますが、品質には影響ございません。

活毛がにのおいしい茹で方

毛がにを使ったお料理レシピ

かにの食べ方・保存方法のしおりをお付けいたします。
かに小冊子


在庫状況が流動的なため、ご注文後にご連絡をさせていただく場合がございます。
写真はイメージです。
活毛がに 500g前後 〈商品コード:1605〉
現在販売の予定がございません。
入荷連絡:入荷日が近くなりましたら、メールさせていただきます »

釜あげ毛がに 釜あげ毛がに

厳選した活毛がにを発送する直前に茹で上げます。
毛がに 浜ゆで毛がに

活きの良い毛がにを大釜で一気に茹で上げます。
チルドですので、届いてすぐに召し上がることが出来ます。


海鮮市場 北のグルメ おかげさまで70周年
北海道から送るギフト

取り扱い商品
セット商品
秋限定の特別価格
トリプルチョイス秋 セット
オータムセレクション
特撰セット
冷凍セット
グルメ ザ・コレクション
農産物セット
選べるカタログギフト

かに
タラバガニ
毛蟹
ズワイガニ
かに足
花咲がに
活毛がに
イバラガニ
アブラガニ

いくら・うに・たらこなど
無添加 いくら一番
いくら正油漬
うに
たらこ・明太子・筋子
数の子

ホタテ・エビ・いか・たこなど
ホタテ・貝類
エビ
いか
たこ

干物
ほっけ
ししゃも
その他の干物

鮭・鮮魚
秋鮭
紅鮭
時鮭
漬け魚
きんき
秋刀魚
その他の魚
にしん
新巻鮭
鮭児
飯寿司

珍味・名産品
生珍味
乾珍味
干し帆立貝柱
干し海鼠(なまこ)
昆布
昆布巻き
ラーメン・スープカレー
ジンギスカンなど
バター・チーズなど
その他のお土産

農産物・果物
メロン
とうもろこし
今金男爵ジャガイモ
北あかり・男爵ジャガイモ
インカのめざめ
札幌黄
かぼちゃ
アスパラ
でんすけすいか

お菓子など
白い恋人・美冬
札幌農学校
夕張メロンゼリー
白いブラックサンダー
とうきびチョコ
その他のお菓子

北のグルメ 定期便
ゴルフコンペ景品承ります

Eストアーアワード2014 北海道銘店 金賞受賞!

エトセトラ
当店はこんなお店です♪
ポイント制度について
ポイントのお問い合わせ
商品の梱包について
明細書・領収書について
よくあるご質問(Q&A)
お客様の声
メディアで紹介されました
日本おみやげアカデミー賞
かにの種類と Q&A
かにの上手な食べ方
かにを使ったお料理レシピ
鮭の上手なおろし方
北海道ローカルなレシピ
北海道迷産品

スタッフ コラム
カニの食べ方
かに茹で方
タラバガニの食べ方
かにさばき方
ズワイ蟹さばき方
かに解凍
“うに”へのこだわり

Facebook