![]() |

北あかり |
![]() |
![]() |
|
男爵とツニカというジャガイモの掛け合わせ、中を開けると黄色いジャガイモです。かたちは男爵に似ていますが、
くぼんだ部分の色は薄赤く、皮(表面)は男爵ジャガイモと比べて少しざらざらしているのが特徴です。
![]() 男爵ジャガイモよりも、ビタミンC、カロチンなどの栄養素が多く、甘みたっぷりヘルシー、茹でると粉をふきとても美味しいジャガイモです。 |
|
![]() |
|
じゃがバター、ポテトサラダ、コロッケ、粉ふきイモ、ポテトスープなどに適していますが、他のジャガイモに比べると、 火の通りが早いのでご注意♪ |

![]() |
![]() |
![]() |
収穫直前の 北あかり |
![]() |
収穫直前の 北あかり |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
北あかり 収穫中 |
![]() |
収穫された 北あかり |

![]() |
![]() |
北あかり男爵じゃがいもの品種改良したジャガイモです。ポテトサラダやコロッケに使用するには、男爵ジャガイモよりもおすすめです。 北あかりのホクホクとした食感をお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
|

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 作り方もいたってシンプルで蒸したホクホクのじゃがいもにバターをのせるだけ。十字に切れ込みをいれることでバターが染み込みやすくなるのでおすすめです。 |
![]() |
![]() ヘルシーな上に食べ応えもあり、どんな野菜を付け合わせても美味しくいただけます。作る人によって好みの食感や味付けも様々で、色々なレシピを楽しめる一品です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() コロッケを美味しく揚げるためには、高温(180度〜)で短時間(2〜3分程度)に揚げるのがポイントです。 油の温度が変化しないよう、2〜3個ずつ時間差で揚げると失敗せずに上手に揚がります。 |
![]() |
![]() この食べ方は、北海道では「じゃがバター」と並ぶぐらいポピュラーな食べ方です。 (ちなみにホイル焼きにするともっと美味です♪) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() もちろん、豚肉を使った肉じゃがも美味しいです。是非お試しください。 |
![]() |
![]() じゃがいもの甘さとモチモチした食感が絶妙で、おやつ代わりにもぴったりです。 |

![]() ![]() ジャガイモの花って見たことありますか? 地域にもよりますが、6月中旬から7月下旬くらい。ジャガイモ畑は、ジャガイモの花が満開になります。 ジャガイモの種類によって色が違い、男爵は薄紫色、北あかりはもう少し濃い薄紫色など、ほかにも花の色が白や濃い紫のジャガイモもあり、この時期のジャガイモ畑は、とてもきれいです♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |

男爵ジャガイモ |
![]() |
|
![]() |
||
「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山周辺の地域(ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町など)は、気温の昼と夜の寒暖差が15度以上と大きく水はけの良い土地が広がっているため、デンプン質を多く含んだ良質なジャガイモの産地として有名です。
当店では羊蹄山周辺の地域で獲れるジャガイモを中心に、ご注文をいただいた時に品質の良い地域のジャガイモを販売させていただきます。 |
||
![]() |
||
![]() 北海道庁のHPによると、北海道産のジャガイモのシェアは全国の約80%だそうです。 北海道はジャガイモの生育に最適な適度の乾燥と低めの成育温度(15〜24度)を持ち合わせた風土のため、昔から盛んにジャガイモが作られてきました。また、北海道は気温の昼と夜の寒暖差が大きいので、デンプン質を多く含んだ良質なジャガイモが採れます。 |
||
![]() |
||
男爵ジャガイモはホクホクとした味わいが特徴です。 じゃがバター、コロッケ、ポテトサラダ、若干煮くずれするものの 煮物など、いろいろな料理に使える人気のジャガイモです。 |

![]() |
![]() |
![]() |
収穫直前の 男爵ジャガイモ |
![]() |
収穫直前の 男爵ジャガイモ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
男爵ジャガイモ 収穫中 |
![]() |
収穫された 男爵ジャガイモ |
![]() |
![]() |
男爵ジャガイモ男爵ジャガイモは、日本で最も多く栽培されているポピュラーなジャガイモですが、北海道産は違います!コクのある甘みとホクホク感をお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
インカのめざめインカのめざめは独特な味をしていますので、シンプルに調理してもとても美味しいじゃがいもです。他のジャガイモよりも生産量が少ないので、お早めにお求めいただくことをおすすめいたします。 インカのめざめについて、詳しくはこちら » |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() インカのめざめ・冷蔵庫での保存方法は、こちらをご覧ください » |

|
![]() |
![]() |
大地セットじゃがいもはほろほろとした食感と甘さを味わえる北あかり。大粒の玉ねぎはどんな料理にも良く合います。 ほかにも、ふかしてほくほく、甘さたっぷりのかぼちゃなど、北海道の野菜の代表格を全て詰め込んだお得な野菜セットです。 |
|
|

![]() その他の農産物 ![]() |

![]() 今金男爵じゃがいも |
![]() |
![]() 札幌黄 |
![]() |
![]() かぼちゃ |
