冷凍カニ

Online Shop Staff コラム
お客様の素朴な疑問を元にした、オンラインショップ・スタッフのコラム

チルドのカニと冷凍のカニ


チルドの浜ゆで毛蟹
チルドの浜ゆで毛蟹
当店のカニは、冷凍もありますが、チルドのカニをおもに販売しております。一般的に通信販売で売られているカニのほとんどが冷凍カニです。しかし、当店はチルドのカニにこだわっております。そのまま召し上がっていただけるだけでなく、カニ本来の美味しさを求めるのならチルドのカニが一番だと考えております。
一方、冷凍カニはどうかと言うと、今のカニの冷凍技術は大変に高く、正しく解凍すれば、冷凍カニでも品質低下はほとんど見られません。しかし、冷凍カニの解凍の仕方によっては、カニ本来のみずみずしさ、プリプリ感が失われてしまう場合があるのです。
また、カニを贈答品として送られる場合など、お届け先様のご都合が判らない場合は、冷凍カニをおすすめしております。

冷凍カニの解凍方法のポイント


タラバガニ 半殻付きビードロ仕上げ
タラバガニ 半殻付きビードロ仕上げ
解凍の仕方には、以下の注意点をぜひご参考にしてください。

(1) 冷凍カニは室温ではなく、冷蔵庫の中で、ゆっくりと解凍してください。解凍時間は大きさ、カニの種類にもよりますが、12時間から24時間程度を目安に、なるべく時間に余裕を持って解凍を行ってください。室温などで急速に解凍を行いますと、かにの旨みであるエキスが流れ出てしまい、身もパサパサになってしまいます。

参考の解凍時間 (冷蔵庫の温度・個体差があります。ご注意ください)
タラバガニ姿、毛蟹は、約24時間
ズワイガニ姿は、約18時間
カットしてないタラバガニ足は、約24時間
カットされたタラバガニ足は、約18時間
ズワイガニ足は、約12時間

(2) 冷蔵庫で解凍する場合も、乾燥を防ぐために新聞紙、キッチンペーパーで包み、水切りパットに入れ、さらにビニール袋に入れて頂ければ万全です。包み紙が濡れてきますが、これはエキスの流出ではなく、出荷前に乾燥を防ぐため表面にグレース(薄い氷の膜)処理をしたものがとけただけでございます。ご安心ください。
(3) 毛蟹など姿(甲羅付き)を解凍する場合は、仰向け(甲羅を下)にして解凍を行ってください。カニみそが流れ出ることを防ぎます。
(4) カニ足などは、その日に食べる分だけを解凍してください。再冷凍しますと品質が低下してしまいます。
(5) なるべくなら避けていただきたいのですが、食事の時間になったのにどうしても解凍が間に合わなかったという場合は、ビニール袋に入れて流水で解凍する方法もあります。ただし、電子レンジでの解凍は絶対におやめください。
(6) かに鍋など茹でて調理される場合も、冷凍されたままの調理は行わないで下さい。冷蔵庫で6〜12時間程度の半解凍の状態で調理されるのが最適です。焼きカニにする場合は、完全に解凍を行ってください。

当店では蟹のさばき方の小冊子か、蟹の解凍方法の説明書をお付けしております。

冷凍ガニのグレース


冷凍ガニのグレース
冷凍ガニのグレース
ほとんどの冷凍ガニにはグレースといいまして、乾燥などで蟹の風味を損なわないよう、急速冷凍をする際に氷の膜を付けてあります。このグレースがどれくらいの厚さで付けられているかは、個体差があります。
先程、おおよその解凍時間をご説明しましたが、グレースの厚さの違いにより解凍時間も大きく変わります。ご注意ください。


海鮮市場 北のグルメ おかげさまで70周年
北海道から送るギフト

取り扱い商品
セット商品
秋限定の特別価格
敬老の日ギフト
トリプルチョイス秋 セット
オータムセレクション
特撰セット
冷凍セット
グルメ ザ・コレクション
農産物セット
選べるカタログギフト

かに
タラバガニ
毛蟹
ズワイガニ
かに足
花咲がに
活毛がに
イバラガニ
アブラガニ

いくら・うに・たらこなど
無添加 いくら一番
いくら正油漬
うに
たらこ・明太子・筋子
数の子

ホタテ・エビ・いか・たこなど
ホタテ・貝類
エビ
いか
たこ

干物
ほっけ
ししゃも
その他の干物

鮭・鮮魚
秋鮭
紅鮭
時鮭
漬け魚
きんき
秋刀魚
その他の魚
にしん
新巻鮭
鮭児
飯寿司

珍味・名産品
生珍味
乾珍味
干し帆立貝柱
干し海鼠(なまこ)
昆布
昆布巻き
ラーメン・スープカレー
ジンギスカンなど
バター・チーズなど
その他のお土産

農産物・果物
メロン
とうもろこし
今金男爵ジャガイモ
北あかり・男爵ジャガイモ
インカのめざめ
札幌黄
かぼちゃ
アスパラ
でんすけすいか

お菓子など
白い恋人・美冬
札幌農学校
夕張メロンゼリー
白いブラックサンダー
とうきびチョコ
その他のお菓子

北のグルメ 定期便
ゴルフコンペ景品承ります

Eストアーアワード2014 北海道銘店 金賞受賞!

エトセトラ
当店はこんなお店です♪
ポイント制度について
ポイントのお問い合わせ
商品の梱包について
明細書・領収書について
よくあるご質問(Q&A)
お客様の声
メディアで紹介されました
日本おみやげアカデミー賞
かにの種類と Q&A
かにの上手な食べ方
かにを使ったお料理レシピ
鮭の上手なおろし方
北海道ローカルなレシピ
北海道迷産品

スタッフ コラム
カニの食べ方
かに茹で方
タラバガニの食べ方
かにさばき方
ズワイ蟹さばき方
かに解凍
“うに”へのこだわり

Facebook