![]() |

数の子 |
![]() |
本ちゃんの証、黄金色に輝く粒と弾ける歯ごたえ。 |
![]() |
最高級品質の数の子を販売させていただきます。
素材の色、艶、形、風味にこだわり、その素材の良さを最大限に引き出した数の子でございます。 |


![]() |
本ちゃんとは水産業の用語で、鮭の本ちゃんと数の子の本ちゃんとは違います。しかも、具体的なしっかりとした定義があるわけではございません。
当店が本ちゃんと数の子の名前に付けたのは、 一本羽の大きい数の子で、 完熟卵のパリパリとした抜群の食感へのこだわりでございます。 ![]() 世の中にたくさんの数の子がありますが、最高級品質の本ちゃん数の子をご堪能ください。 |

![]() |
![]() |
![]() |
だしの風味豊かな、味付け数の子 |
![]() |
パリパリの食感、塩数の子 |

![]() 水3リットル、小サジ2杯ほどの食塩を溶かした塩水に、3時間程度数の子を浸します。 (数の子 約500g) 数時間おきに2~3回水を取り替えながら、8~12時間つけて塩を抜きます。 ※少し塩分が残っている状態が、美味しくお召し上がるコツです。 ![]() ![]() ボウルに数の子を入れ、流水にさらしておきます。 1時間ほどさらして味見をし、少し塩分が抜けたところで、水3リットルに食塩小さじ2杯を溶かした塩水に3時間程度浸します。 味見をしながら、食べ頃を確認してください。 ![]() ※塩分を抜きすぎて、苦みを感じた場合は、少し濃いめの塩水に1~2時間つけると苦みがとれます。 |
![]() |
![]() |
おやじさんの数の子松前![]() 「おかみさん」シリーズは「おやじさん」シリーズに、名称を変更しました。商品内容は従来と同じでございます。今後とも「おやじさん」シリーズをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。 |
|
![]() |
![]() |
味付子持ち昆布高級な寿司ネタとしても人気のある子持ち昆布。当社独自のかつおだしベースの出し汁に漬込み、食べやすいサイズにカットしました。 パリパリとした数の子の食感と、昆布の風味をお楽しみいただけます。 |
|
|
![]() |
![]() |
本数の子松前漬北海干するめを使用し、昔ながらの製法にこだわった松前漬けに、オリジナルのかつおだしにじっくり漬け込んだ、ひと口サイズの数の子を加えました。数の子のコリコリとした食感と松前漬けの旨味をお楽しみください。 |
|
|
![]() |
![]() |
黄金松前黄金(おうごん)って書いて「こがね」と読みます。小さく砕いた数の子が入った松前漬けは数多くありますが、この商品は黄金の輝きを放つ大きな数の子がふんだんに入っています。 大ぶりの数の子が入っておりますので、ギフトにおすすめ、高級感あふれる商品です。 |
|
|
![]() |
![]() |
子宝漬旨さの条件にこだわり選び抜いた海の宝石『数の子・いくら・たらこ』。北の海の幸を豪華に詰め合せた、ご自宅用や贈り物におすすめの商品です。 |
|
|
![]() |
![]() |
本ちゃん 塩数の子希少な小樽前浜産の本ちゃん塩数の子が登場。一本羽で大ぶりの見た目も美しい塩数の子です。完熟卵のパリパリとした食感をお楽しみください。 大切な方へのご贈答にもおすすめの逸品です。 |
|
|
![]() |
本ちゃん 味付数の子秘伝の味付けでしっかり漬け込み作り上げた、北のグルメオリジナルの逸品!大ぶりの味付数の子です。当店オリジナルのあごだし仕立てでございます。商品コード:5333は、一本羽の大ぶりサイズでございます。 商品コード:5334は、折れた部分が入っておりますが、品質は同じでございます。 ギフト向きではございませんことを予めご了承ください。 |
|
|
