![]() |
鮭・鮮魚 |
![]() |
時鮭、紅鮭、秋鮭など、味の違いを楽しめます。 |
![]() | ||
ふっくらとした食感と脂のりを楽しむ鮭。
![]() 一般的に養殖のトラウトが多く出回っておりますが、時鮭は天然ものです。シンプルに塩焼きにすると、ふっくらとした食感と豊かな脂のりを楽しめます。 当店では時鮭の中でも脂のりが良い、大きなサイズのみを厳選して仕入れています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
産地と製法にこだわった、最上級ランクの紅鮭。
![]() 北洋水域で獲れた紅鮭を熟旨・氷蔵藁製法で熟成させた、本格派の熟旨 塩紅鮭(汐紅鮭)。 からだに優しい甘塩仕上げでございます。健康を気にする方にもおすすめの逸品です。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
北海道の大自然で育った素朴な味わいの鮭。
![]() 北海道の秋、各地の漁港では大量の秋鮭が水揚げされます。時鮭や紅鮭に比べると、秋鮭はシンプルな味に思われますが、手を加えると驚くくらい美味しくなります。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
1万尾に1尾とも言われている、幻の鮭。
![]() 鮭児とは、世界自然遺産・知床周辺などで漁獲される未成熟のシロザケの中から、魚体や頭の形などを見て選び抜かれた超高級シロザケのことです。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
一年を締めくくり、ご贈答にもおすすめ。
![]() 冷蔵技術のなかった大昔から、秋に獲れる鮭を塩蔵し、長期保存していました。秋鮭を塩蔵することで、さらにアミノ酸が増し、美味しくなるのです。 おもに年末に販売しており、ご贈答にもおすすめの商品です。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
極上素材の絶妙な味付けで仕上げてあります。
![]() 銀だら、真だら、紅鮭 などの極上素材を、さらに美味しく仕上げてあります。ご家庭で簡単に料亭やレストランの味わいを楽しめます。 数種類の商品を組み合わせた、 セット商品もございます。 また、 塩糀で漬け込んだ時鮭・紅鮭・秋鮭もございます。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
魅力的な商品を多数取り揃えております。
![]() プリプリの脂のり 銀だら、お手軽に楽しめるサーモンハラスなど、美味しい魚を多数取り揃えております。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ||
北海道を代表する最高級白身魚 きんき。
![]() “きんき”は深い海に生息し、鮮やかな赤色の魚体には栄養をたっぷりと蓄積しています。真鯛や鰆(さわら)の倍以上あると言われる“きんき”の脂のりは、しつこさがなく絶品の味わいです。 また、“釣きんき”と呼ぶことができるのは、登録された4隻の船から水揚げされた網走沖産の“きんき”のみです。 ![]() ![]() |
![]() |