毛蟹 甘味のある身、濃厚な蟹味噌

毛蟹

甘みたっぷり、味噌たっぷり、豊かな味わい。冷蔵の毛がに。
冷凍していないチルド(冷蔵)の毛蟹の蟹味噌(かにみそ)を食べたことがありますか?
北のグルメはチルドの毛蟹にこだわっております。蟹味噌が苦手という方の価値観を変える程、チルドの蟹味噌は臭みがなく、むしろさわやかな磯の薫り、芳醇でなめらかな舌触りが感じられます。
毛蟹が獲れるのは、ほぼ北海道のみです。蟹味噌(かにみそ)は鮮度によって味が変わります。北海道民が愛する毛蟹の蟹味噌こそ、こだわりのチルドでご賞味していただきたいのです。
チルドの美味しさをそのままに、発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。
色々な食べ方をお試しください。

北海道は年間を通して、毛蟹を食べられます!
当店で取り扱う毛蟹のおもな産地とおもな漁の時期 北海道と言えば毛蟹!
蟹の身本来の繊細な味わいを求めるなら、毛蟹が一番おすすめです。
北海道では資源保護のため、産地ごとに毛蟹漁の期間を設けておりますので、一年中産地を変えて美味しい毛蟹を召し上がることが出来ます。

左の図は、当店で取り扱う毛蟹のおもな産地とおもな漁の時期です。その時期に獲れるたくさんの漁場の中から、 最良の漁場で獲れた一番手と言われる品質の良い毛蟹のみを仕入れております。さらに店頭で1尾ずつ選別してから、お客様の元にお届けさせていただきます。

毛蟹漁のかに籠 水揚げされた毛蟹
毛蟹漁のかに籠 水揚げされた毛蟹

当店が仕入れる四季折々の毛蟹

オホーツク海
3月中旬~6月頃 浜頓別・枝幸・雄武など
流氷にのって多くのプランクトンが発生し、小魚や魚介類が多く集まります。オホーツク海の毛蟹はそれらの豊富な餌を食べて育ちます。流氷がある間、漁が出来ないため、毛蟹は流氷の下ですくすくと育ちます。3月中旬に毛蟹漁が解禁になり、寒い冬を乗り越えた力強くフレッシュな毛蟹がたくさん獲れます。
オホーツク産は漁の期間が長く範囲が広いため、その時期にあわせて最良の漁場を見極めて、日々仕入れております。
小魚や魚介を中心に動物性タンパク質をたっぷり採ることでまるまると太り、蟹の身が甘く。蟹味噌は旨味が強くて、まろやかな味わいです。


太平洋沿岸など
毛蟹 北海道の太平洋側の毛蟹は、岩盤に生息している美味しい昆布を中心とした海草類や貝類を食べて育ちます。
蟹の身の肉質がしっかりしていて、海藻類由来の磯の風味豊かな蟹味噌が特徴です。
7月~8月頃  胆振・噴火湾など
9月~11月頃 釧路・白糠など
12月~2月頃 広尾・襟裳など



毛蟹は獲れる季節により違う餌を食べています。味の違いをお客様の目と舌でご確認ください。

チルドの毛蟹へのこだわり
北のグルメは、チルド(冷蔵)の美味しい毛蟹をお届けいたします。
毛蟹の魅力のひとつ 蟹味噌は中腸腺(肝臓と膵臓の機能)なので、鮮度によって味が変わります。だから、 チルドが一番美味しいのです。 鮮度にこだわり、発送日翌日お届の航空便で配送いたします。

チルドの毛蟹を自宅で冷凍は?
冷凍カニは業務用の冷凍庫で急速冷凍されています。家庭用の冷凍庫で冷凍することをおすすめしておりませんが、もし、食べきれない場合はナイロン袋に入れて冷凍保存してください(約1ヶ月を目安)。
当店では蟹のチルドお届けにこだわっており、 チルド商品が一番美味しいと考えております。
毛蟹の蟹味噌(かにみそ)

2種類の味わいをご用意しております
毛がに 浜ゆで毛蟹(チルド)
水揚げされた浜で大量に茹で上げることで、より蟹の美味しさが増します。
一年中、安定して美味しいチルドの毛蟹をお届け出来ます。冷凍していない毛蟹の美味しさを、是非お試しください。

浜ゆで毛蟹(冷凍)
お召し上がり日時のご都合に合わせやすい、冷凍の毛がにです。
冷蔵庫にてゆっくり時間をかけて解凍してください。
>>>>> 詳しくはこちらをクリックしてください

※この他にご自宅で調理するための、 活毛蟹 もご用意しております。
さばき方はこちらから »

毛蟹・客様の疑問に答えます
毛がに 店頭 おかげさまで、北のグルメは創業70年を迎えました。
これもひとえに当店を信頼していただけたお客様と、商品の質にこだわり、美味しいものをお客様に味わっていただきたいという想いがあったからだと考えております。

当店の店頭にはチルド(冷蔵)の毛蟹やタラバガニがずらりと並び、お客様に商品を見ていただきながら、販売員が丁寧にご説明し、商品をご購入いただいております。
通信販売でお届けする商品も、普段店頭で販売させていただいている商品と同じ商品をお送りしております。ご安心ください。さらに、これからもお客様に“美味しい”と言っていただけるよう、ご満足いただけるよう日々努力いたします。
蟹の茹で方のコツもご紹介 »

毛蟹の蟹味噌(かにみそ)について
もちろん個体差はありますが、 毛蟹の蟹味噌の量は大きな蟹も小さな蟹もそんなに変わりません
たとえば、浜ゆで毛蟹 400gと500gの蟹味噌の量を比べると、ほぼ同じくらいです。
結果として、小さい毛蟹は蟹の身よりも蟹味噌を楽しめて、大きな毛蟹は蟹の身をより楽しむことが出来ます。

サイズの選び方は?
蟹味噌(かにみそ)を重視するなら400g~500gがおすすめです。
蟹の身を重視するなら500g以上がおすすめです。
※400g以下の毛蟹でも、十分に蟹味噌を楽しむことが出来ます。

毛蟹って、あまり食べ応えがないような気がしますが....
切り分けた毛蟹 毛蟹 毛蟹は ズワイ蟹のように足が伸びた状態で売られていませんので、食べられる量が少なく見えるかもしれません??
皿に盛り付けた画像は、 毛蟹 1尾を キッチンバサミだけ でさばいたものです。 きれいに切り分けることで食べやすくなり、食べられる量も決して少なくないです
さばき方の動画はこちら »

毛蟹のメスは?
毛蟹のメスは資源保護のため、全面禁漁となっており、海に戻されます。万が一、見かけたとしても漁師さんが選別を間違ったものでございます。
また、甲羅の大きさが8cmに満たない毛蟹も、資源保護のため海に戻されております。

セット商品の毛蟹は?
「セット商品の毛蟹は、このページに掲載している毛蟹よりも品質が良くないのでは?」とお考えになるお客様がいらっしゃいます。セット商品の価格は割安になっていることがありますが、商品名と重さの表記が同じであれば、同じ品質の商品です。ご安心ください。
例:浜ゆで毛蟹(チルド) ○○g前後 = 水揚げされた浜で茹で上げたチルドの毛蟹 ○○g前後

毛がにの身 毛がにの蟹味噌
繊細な毛蟹の身は飽きない味わい 蟹の身を蟹味噌に和えてお召し上がりください
毛がに
毛蟹は濃厚さと繊細な味わいを兼ね備えています

食後のお父さんのお楽しみ?? 【毛蟹の甲羅酒】

毛蟹をお召し上がりになった後は、こんなお楽しみもあります。
甲羅の蟹味噌を召し上がった後、甲羅に塩を少々入れ、お酒を注ぎ、火にかけ焼きます。お酒をよく混ぜ合わせて出来上がりです。 蟹の風味とお酒の香りを味わうことができ、熱い内にお召し上がりください。
毛蟹の甲羅酒

浜ゆで毛がに 浜ゆで毛がに

お求めやすい毛がにをご用意しております。
チルドの毛がにを航空便で発送日の翌日お届けいたします。
活毛がに 活毛がに

活きた毛がにを航空便で発送日の翌日お届けいたします。
お客様がご自身で茹でたい場合、鍋料理などには活毛がにをお使いください。


チルドだから、みずみずしく濃厚な味わい 毛蟹

浜ゆで毛蟹


冷凍していないから、蟹味噌が美味しい!
北海道では一年中毛蟹が獲れるので、 より美味しさを求めれば毛蟹はチルド(冷蔵)に限ります!

水揚げされた毛蟹を浜で大量に茹で上げることで、より蟹の美味しさが増します。
その時期に獲れる各漁場より、 その日の最良の漁場を選び、一番手と言われる品質の良い蟹のみを仕入れています。仕入れた後、さらに1尾ずつ重さ・品質をチェックしております。
蟹好きの多くのお客様から、繰り返しご注文をいただいておりますので、是非一度お試しください。

毛蟹 2尾

浜ゆで毛蟹 (チルド)


毛蟹の蟹味噌(かにみそ)は、チルド(冷蔵)ならではの味わいです。

冷凍していない蟹を、 発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。
規格 浜ゆで毛蟹(チルド) 北海道産
賞味期限 冷蔵3日(お早めにお召し上がりください)
備考 配送方法 航空便  クール冷蔵
チルド商品です。
茹でてありますので、再加熱せずそのままお召し上がりください。
冷凍保存せず、すぐに召し上がることをおすすめいたします。


※この商品は9月中旬からのお届けとさせていただきます。 予めご了承ください。
※入荷状況により、 ご希望の日にお届け出来ない場合がございます。

毛がにの上手なさばき方はこちらをクリック。

かにの食べ方・保存方法のしおりをお付けいたします。
かに小冊子 動画:毛蟹の上手なさばき方
写真はイメージです。
浜ゆで毛蟹(チルド) 350g前後 〈商品コード:1502〉
税込価格 /  4,980円(送料別)  
※この商品は9月中旬からのお届けとさせていただきます。予めご了承ください。
浜ゆで毛蟹(チルド) 400g前後 〈商品コード:1503〉
税込価格 /  5,780円(送料別)  
※この商品は9月中旬からのお届けとさせていただきます。予めご了承ください。
浜ゆで毛蟹(チルド) 450g前後 〈商品コード:1504〉
税込価格 /  6,280円(送料別)  
※この商品は9月中旬からのお届けとさせていただきます。予めご了承ください。
浜ゆで毛蟹(チルド) 500g前後 〈商品コード:1505〉
税込価格 /  6,980円(送料別)  
※この商品は9月中旬からのお届けとさせていただきます。予めご了承ください。

浜頓別(はまとんべつ)産の毛蟹

浜頓別町とは
道北のオホーツク海側、北海道枝幸(えさし)郡に位置する町。(江差追分の江差は道南日本海側。枝幸は道北オホーツク海側)元の頓別村が出来てから今年で100年になります。

町内のクッチャロ湖は水鳥の休憩地として有名で、日本最北のラムサール条約の指定を受けています。
春と秋の渡りの季節には、白鳥などの水鳥が数多く観察できることで有名です。また、砂金の採掘ができる公園があり、体験することが出来ます。

夏にはイベントや花火大会でにぎわう湖水まつり、秋には農林水産物の即売や、鮭のつかみ取りなどが行われるふるさとまつりが開催されます。

浜頓別町
浜頓別町の毛蟹はここが違う!
自然豊かなオホーツク海の漁港の中でも、頓別港(港には"浜"が付きません)はホタテや鮭の水揚げで有名です。
毛がには他の産地と違い、チルド(未冷凍)品よりも冷凍毛がにを中心に製造するため、茹で方や塩加減が良く、
解凍直後の味はまさに茹でたてそのものです。
当店スタッフで試食したところ、「これほんとに冷凍?」との声が多く聞かれました。

大量の毛蟹を冷凍処理するため、チルドの毛蟹よりもお安い価格でご提供できるのも、冷凍毛蟹の魅力です。

チルド品と比べても、遜色のない浜頓別産の毛蟹を、是非お召し上がりください!
浜ゆで毛蟹(冷凍)

浜ゆで毛蟹(冷凍)

すぐにお召し上がらなくても良い、冷凍の毛蟹もご用意しております。
贈り先様のご都合が分からない、ご贈答にもおすすめです。

より美味しく召し上がるために、 冷蔵庫の中で甲羅を下(お腹側を上)にして、時間を掛けて解凍してください。
規格 浜ゆで毛蟹(冷凍) 北海道 浜頓別産
※冷凍時の重さで表記しております。
賞味期限 冷凍2ヶ月(解凍後は、お早めにお召し上がりください)
備考 配送方法  クール冷凍

茹でてありますので、解凍後は再加熱せずそのままお召し上がりください。
冷凍状態から 冷蔵庫に入れて、約半日くらいかけて解凍してください。


毛がにの上手なさばき方はこちらをクリック。

かにの食べ方・保存方法のしおりをお付けいたします。
写真はイメージです。
かに小冊子 動画:毛蟹の上手なさばき方
浜ゆで毛蟹(冷凍) 350g前後 〈商品コード:1702〉
税込価格 /  3,980円(送料別)  
浜ゆで毛蟹(冷凍) 400g前後 〈商品コード:1703〉
税込価格 /  4,980円(送料別)  
浜ゆで毛蟹(冷凍) 450g前後 〈商品コード:1704〉
税込価格 /  5,980円(送料別)  
浜ゆで毛蟹(冷凍) 500g前後 〈商品コード:1705〉
税込価格 /  6,480円(送料別)  
大きいサイズ
浜ゆで毛蟹(冷凍) 1.0kg前後 〈商品コード:1713〉
税込価格 /  9,980円(送料別)  

蟹本来の旨味が凝縮 極上毛蟹

極上毛がに


毛がにの旨味を まるごと閉じ込めた凝縮感!
蟹と言えば茹で上げるのが一般的ですが、この毛がには高圧特製スチーム釜で蒸した当社独自の製法。
活がにの味わいをギュっと閉じ込めるので、 甘味も旨味も一層凝縮。一口食べた時のインパクトが違います。
香りの余韻が長く、クリーミーに仕上がる蟹味噌のコクにもご期待ください。

高圧特製スチーム釜使用
長年の技術改良により、高圧特製スチームで蒸し上げた毛蟹をついに販売できるようになりました!

通常、蟹は塩水で茹でますが、活きた蟹を高圧特製スチーム釜を使い短時間で蒸し上げます。茹でるのと違い、一度にたくさんの蟹を蒸し上げることはできません。
また、高圧スチーム釜で蒸し上げるには、 身入りの良い活蟹を使用しなければなりません。
手間を惜しまず、蟹の身本来の旨味にこだわった 最上級品です。
高圧特製スチーム釜
極上毛ガニ
  • 極上毛ガニ
  • 極上毛ガニ
  • 極上毛ガニ

高圧特製スチーム釜使用
極上毛がに

イチオシ
活きた毛がにを高圧スチーム釜で蒸し上げます。 蒸すことで蟹の身の甘みが増し、蟹味噌の風味も良くなります茹で上げた蟹よりもワンランク上の味わいをお楽しみください。
蒸し上げた後、冷凍せずに 発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。スチームで蒸し上げた美味しさを楽しむために、届いた日に召し上がることをおすすめいたします。
規格 高圧特製スチーム釜使用 極上毛がに(スチームチルド) 北海道産
賞味期限 冷蔵3日(お早めにお召し上がりください)
備考 配送方法 航空便  クール冷蔵
蒸してありますので、再加熱せずそのままお召し上がりください。
風味・味わいを損ないますので、冷凍しないでください。

※入荷状況により、 ご希望の日にお届け出来ない場合がございます。
毛がにの上手なさばき方はこちらをクリック。

かにの食べ方・保存方法のしおりをお付けいたします。
かに小冊子 動画:毛蟹の上手なさばき方

お客様がご自身で茹でたい場合、鍋料理などには、 活毛がにをお使いください。
写真はイメージです。
極上毛がに(スチームチルド) 450g前後 〈商品コード:1804〉
品切れでございます
入荷連絡:入荷日が近くなりましたら、メールさせていただきます »
極上毛がに(スチームチルド) 500g前後 〈商品コード:1805〉
品切れでございます
入荷連絡:入荷日が近くなりましたら、メールさせていただきます »

釜あげ毛がに 活きている毛がにを厳選

鮮度と味にとことんこだわった自身の逸品です。
実店舗では、水槽の中で活きている毛蟹をお客様に選んでいただき、大釜で茹で上げて発送させていただくサービスがございます。北のグルメ便でもそれに近いサービスを実現いたしました。
当店の釜あげ毛がには茹で上げ後、 独自の製法で仕上げる (企業秘密)ことで、 旨み成分を最大限に引き出した 珠玉(しゅぎょく)の逸品!

当店の 蟹の目利きが厳選した活毛蟹を茹で上げて、冷凍せずに航空便で配送いたします。

浜ゆで毛蟹(チルド)よりワンランク上の美味しさ をお届けいたします。
※ご注意
「釜あげ」という言葉は、当店以外でも使用している言葉でございます。釜あげの意味は同じではございません。当店はこの商品の名前として、「釜あげ毛がに」という言葉を使用していることを予めご了承ください。

茹で上げた毛がに 水槽の中で活きている毛蟹の中から、活きの良い蟹を厳選します。
基本的に沸騰したお湯に蟹を入れると、お湯の温度が下がります。その時間が長いと短いのでは、蟹の美味しさが違います。当店は 高火力の蒸気ボイラーを使用していますので、蟹が美味しく茹で上がります。
また、大量に茹で上げることで、蟹の旨味が増します。
蟹茹でのプロが絶妙の塩加減で、丁寧に茹で上げます。


 釜あげ毛がにのこだわり
水槽の中で活きている毛蟹の中から、 身入りの良いものを厳選
茹で上げた後、企業秘密の製法で 旨み成分を最大限に引き出します。
発送する直前に茹で上げて、茹で上げた翌日にお客様の元へお届けいたします。
釜あげ毛がに

北のグルメ特製
釜あげ毛がに

イチオシ
厳選活毛蟹を自社釜で朝ゆで!

蟹の目利きが、厳選した毛蟹をお楽しみください。
発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。

規格 釜あげ毛がに(チルド) 北海道産
厳選した活毛蟹を発送直前に茹で上げます。
茹でると重さが約1割前後目減りしますので、商品名につけている重さは茹で上げ後で
表記させていただいております。
賞味期限 冷蔵3日(お早めにお召し上がりください)
備考 配送方法 航空便  クール冷蔵

この商品は4月2日からのお届けとさせていただきます。 予めご了承ください。
※入荷状況により、 ご希望の日にお届け出来ない場合がございます。

チルド商品です。
茹でてありますので、再加熱せずそのままお召し上がりください。
風味・味わいを損ないますので、冷凍しないでください。

毛蟹の上手なさばき方はこちらをクリック。

かにの食べ方・保存方法のしおりをお付けいたします。
かに小冊子

お客様がご自身で茹でたい場合、鍋料理などには、 活毛がにをお使いください。

※写真はイメージとなります。
釜あげ毛がに(チルド) 茹で上げ後 1尾で400g前後  〈商品コード:1674〉
品切れでございます


海鮮市場 北のグルメ おかげさまで70周年
北海道から送るギフト

取り扱い商品
セット商品
秋限定の特別価格
トリプルチョイス秋 セット
オータムセレクション
特撰セット
冷凍セット
グルメ ザ・コレクション
農産物セット
選べるカタログギフト

かに
タラバガニ
毛蟹
ズワイガニ
かに足
花咲がに
活毛がに
イバラガニ
アブラガニ

いくら・うに・たらこなど
無添加 いくら一番
いくら正油漬
うに
たらこ・明太子・筋子
数の子

ホタテ・エビ・いか・たこなど
ホタテ・貝類
エビ
いか
たこ

干物
ほっけ
ししゃも
その他の干物

鮭・鮮魚
秋鮭
紅鮭
時鮭
漬け魚
きんき
秋刀魚
その他の魚
にしん
新巻鮭
鮭児
飯寿司

珍味・名産品
生珍味
乾珍味
干し帆立貝柱
干し海鼠(なまこ)
昆布
昆布巻き
ラーメン・スープカレー
ジンギスカンなど
バター・チーズなど
その他のお土産

農産物・果物
メロン
とうもろこし
今金男爵ジャガイモ
北あかり・男爵ジャガイモ
インカのめざめ
札幌黄
かぼちゃ
アスパラ
でんすけすいか

お菓子など
白い恋人・美冬
札幌農学校
夕張メロンゼリー
白いブラックサンダー
とうきびチョコ
その他のお菓子

北のグルメ 定期便
ゴルフコンペ景品承ります

Eストアーアワード2014 北海道銘店 金賞受賞!

エトセトラ
当店はこんなお店です♪
ポイント制度について
ポイントのお問い合わせ
商品の梱包について
明細書・領収書について
よくあるご質問(Q&A)
お客様の声
メディアで紹介されました
日本おみやげアカデミー賞
かにの種類と Q&A
かにの上手な食べ方
かにを使ったお料理レシピ
鮭の上手なおろし方
北海道ローカルなレシピ
北海道迷産品

スタッフ コラム
カニの食べ方
かに茹で方
タラバガニの食べ方
かにさばき方
ズワイ蟹さばき方
かに解凍
“うに”へのこだわり

Facebook