![]() |

毛蟹 |
![]() |
甘みたっぷり、味噌たっぷり、豊かな味わい。冷蔵の毛がに。 |
![]() |
冷凍していないチルド(冷蔵)の毛蟹の蟹味噌(かにみそ)を食べたことがありますか?
北のグルメはチルドの毛蟹にこだわっております。蟹味噌が苦手という方の価値観を変える程、チルドの蟹味噌は臭みがなく、むしろさわやかな磯の薫り、芳醇でなめらかな舌触りが感じられます。 毛蟹が獲れるのは、ほぼ北海道のみです。蟹味噌(かにみそ)は鮮度によって味が変わります。北海道民が愛する毛蟹の蟹味噌こそ、こだわりのチルドでご賞味していただきたいのです。 チルドの美味しさをそのままに、発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。 色々な食べ方をお試しください。 |

![]() |
||
![]() |
![]() |
北海道と言えば毛蟹!
蟹の身本来の繊細な味わいを求めるなら、毛蟹が一番おすすめです。 北海道では資源保護のため、産地ごとに毛蟹漁の期間を設けておりますので、一年中産地を変えて美味しい毛蟹を召し上がることが出来ます。 ![]() 左の図は、当店で取り扱う毛蟹のおもな産地とおもな漁の時期です。その時期に獲れるたくさんの漁場の中から、 最良の漁場で獲れた一番手と言われる品質の良い毛蟹のみを仕入れております。さらに店頭で1尾ずつ選別してから、お客様の元にお届けさせていただきます。 |

![]() |
![]() |
![]() |
毛蟹漁のかに籠 |
![]() |
水揚げされた毛蟹 |

|

![]() |
||
北のグルメは、チルド(冷蔵)の美味しい毛蟹をお届けいたします。
毛蟹の魅力のひとつ 蟹味噌は中腸腺(肝臓と膵臓の機能)なので、鮮度によって味が変わります。だから、 チルドが一番美味しいのです。 鮮度にこだわり、発送日翌日お届の航空便で配送いたします。 ![]() 冷凍カニは業務用の冷凍庫で急速冷凍されています。家庭用の冷凍庫で冷凍することをおすすめしておりませんが、もし、食べきれない場合はナイロン袋に入れて冷凍保存してください(約1ヶ月を目安)。 当店では蟹のチルドお届けにこだわっており、 チルド商品が一番美味しいと考えております。 |
![]() |
![]() |

![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 水揚げされた浜で大量に茹で上げることで、より蟹の美味しさが増します。 一年中、安定して美味しいチルドの毛蟹をお届け出来ます。冷凍していない毛蟹の美味しさを、是非お試しください。 ![]() ![]() お召し上がり日時のご都合に合わせやすい、冷凍の毛がにです。 冷蔵庫にてゆっくり時間をかけて解凍してください。 >>>>> 詳しくはこちらをクリックしてください ![]() ※この他にご自宅で調理するための、 活毛蟹 もご用意しております。 さばき方はこちらから » |

![]() |
||
![]() |
![]() |
おかげさまで、北のグルメは創業70年を迎えました。
これもひとえに当店を信頼していただけたお客様と、商品の質にこだわり、美味しいものをお客様に味わっていただきたいという想いがあったからだと考えております。 ![]() 当店の店頭にはチルド(冷蔵)の毛蟹やタラバガニがずらりと並び、お客様に商品を見ていただきながら、販売員が丁寧にご説明し、商品をご購入いただいております。 通信販売でお届けする商品も、普段店頭で販売させていただいている商品と同じ商品をお送りしております。ご安心ください。さらに、これからもお客様に“美味しい”と言っていただけるよう、ご満足いただけるよう日々努力いたします。 蟹の茹で方のコツもご紹介 » |

![]() もちろん個体差はありますが、 毛蟹の蟹味噌の量は大きな蟹も小さな蟹もそんなに変わりません。 たとえば、浜ゆで毛蟹 400gと500gの蟹味噌の量を比べると、ほぼ同じくらいです。 結果として、小さい毛蟹は蟹の身よりも蟹味噌を楽しめて、大きな毛蟹は蟹の身をより楽しむことが出来ます。 |

![]() 蟹味噌(かにみそ)を重視するなら400g~500gがおすすめです。 蟹の身を重視するなら500g以上がおすすめです。 ※400g以下の毛蟹でも、十分に蟹味噌を楽しむことが出来ます。 |

![]() ![]() ![]() 皿に盛り付けた画像は、 毛蟹 1尾を キッチンバサミだけ でさばいたものです。 きれいに切り分けることで食べやすくなり、食べられる量も決して少なくないです。 さばき方の動画はこちら » |

![]() 毛蟹のメスは資源保護のため、全面禁漁となっており、海に戻されます。万が一、見かけたとしても漁師さんが選別を間違ったものでございます。 また、甲羅の大きさが8cmに満たない毛蟹も、資源保護のため海に戻されております。 |

![]() 「セット商品の毛蟹は、このページに掲載している毛蟹よりも品質が良くないのでは?」とお考えになるお客様がいらっしゃいます。セット商品の価格は割安になっていることがありますが、商品名と重さの表記が同じであれば、同じ品質の商品です。ご安心ください。 例:浜ゆで毛蟹(チルド) ○○g前後 = 水揚げされた浜で茹で上げたチルドの毛蟹 ○○g前後 |

![]() |
![]() |
![]() |
繊細な毛蟹の身は飽きない味わい |
![]() |
蟹の身を蟹味噌に和えてお召し上がりください |
![]() |
||
![]() |
||
毛蟹は濃厚さと繊細な味わいを兼ね備えています |

|

![]() |
![]() ![]() お求めやすい毛がにをご用意しております。 チルドの毛がにを航空便で発送日の翌日お届けいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 活きた毛がにを航空便で発送日の翌日お届けいたします。 お客様がご自身で茹でたい場合、鍋料理などには活毛がにをお使いください。 |

![]() |

浜ゆで毛蟹冷凍していないから、蟹味噌が美味しい! |
![]() |
北海道では一年中毛蟹が獲れるので、
より美味しさを求めれば毛蟹はチルド(冷蔵)に限ります!
![]() 水揚げされた毛蟹を浜で大量に茹で上げることで、より蟹の美味しさが増します。 その時期に獲れる各漁場より、 その日の最良の漁場を選び、一番手と言われる品質の良い蟹のみを仕入れています。仕入れた後、さらに1尾ずつ重さ・品質をチェックしております。 蟹好きの多くのお客様から、繰り返しご注文をいただいておりますので、是非一度お試しください。 |
![]() |
![]() |
浜ゆで毛蟹 (チルド)毛蟹の蟹味噌(かにみそ)は、チルド(冷蔵)ならではの味わいです。 冷凍していない蟹を、 発送日翌日お届けの航空便で配送いたします。 |
|

|
![]() |
![]() |
浜ゆで毛蟹(冷凍)すぐにお召し上がらなくても良い、冷凍の毛蟹もご用意しております。贈り先様のご都合が分からない、ご贈答にもおすすめです。 より美味しく召し上がるために、 冷蔵庫の中で甲羅を下(お腹側を上)にして、時間を掛けて解凍してください。 |
|
|

![]() |

極上毛がに毛がにの旨味を まるごと閉じ込めた凝縮感! |
![]() |
蟹と言えば茹で上げるのが一般的ですが、この毛がには高圧特製スチーム釜で蒸した当社独自の製法。
活がにの味わいをギュっと閉じ込めるので、 甘味も旨味も一層凝縮。一口食べた時のインパクトが違います。 香りの余韻が長く、クリーミーに仕上がる蟹味噌のコクにもご期待ください。 |

![]() |
||
長年の技術改良により、高圧特製スチームで蒸し上げた毛蟹をついに販売できるようになりました!
![]() 通常、蟹は塩水で茹でますが、活きた蟹を高圧特製スチーム釜を使い短時間で蒸し上げます。茹でるのと違い、一度にたくさんの蟹を蒸し上げることはできません。 また、高圧スチーム釜で蒸し上げるには、 身入りの良い活蟹を使用しなければなりません。 手間を惜しまず、蟹の身本来の旨味にこだわった 最上級品です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高圧特製スチーム釜使用
|
|
|

![]() |

![]() |
|
![]() |
|
実店舗では、水槽の中で活きている毛蟹をお客様に選んでいただき、大釜で茹で上げて発送させていただくサービスがございます。北のグルメ便でもそれに近いサービスを実現いたしました。 | |
![]() |
|
当店の釜あげ毛がには茹で上げ後、
独自の製法で仕上げる
(企業秘密)ことで、
旨み成分を最大限に引き出した
珠玉(しゅぎょく)の逸品!
![]() 当店の 蟹の目利きが厳選した活毛蟹を茹で上げて、冷凍せずに航空便で配送いたします。 ![]() 浜ゆで毛蟹(チルド)よりワンランク上の美味しさ をお届けいたします。 |
|
![]() |
|
※ご注意
「釜あげ」という言葉は、当店以外でも使用している言葉でございます。釜あげの意味は同じではございません。当店はこの商品の名前として、「釜あげ毛がに」という言葉を使用していることを予めご了承ください。 |

![]() |
![]() |
水槽の中で活きている毛蟹の中から、活きの良い蟹を厳選します。
基本的に沸騰したお湯に蟹を入れると、お湯の温度が下がります。その時間が長いと短いのでは、蟹の美味しさが違います。当店は 高火力の蒸気ボイラーを使用していますので、蟹が美味しく茹で上がります。 また、大量に茹で上げることで、蟹の旨味が増します。 蟹茹でのプロが絶妙の塩加減で、丁寧に茹で上げます。 |

![]() 釜あげ毛がにのこだわり ![]() |
|||||||||||
|
![]() |
![]() |
北のグルメ特製
|
|
|
