時鮭親子漬

時鮭親子漬

美味しさ掛け合わせ、きっとご満足いただけます!
北のグルメの いくら正油漬は、素材選び・製法と手間の掛け方にこだわった看板商品。ほかの“いくら醤油漬け”とは違う究極の味わいです。
一方、北のグルメの 時しらずとろルイベは、北海道近海で獲れた大きいサイズの時鮭のみを使用した鮭ルイベ。それは幻の鮭 鮭児のルイベにも匹敵する脂のりで、一度食べたら忘れられない味わいです。

この2種類を掛け合わせて誕生したのが、時鮭親子漬です。
いくら正油漬がもたらすプチプチの食感と、脂のりの良い時鮭ルイベが美味しいハーモニーを生み出しております。

時鮭親子漬は、実店舗で試食販売を実施すると、飛ぶように売れる人気商品です。お求めやすい価格設定も人気の要因、是非一度お試しください!

美味しさ掛け合わせ いくら正油漬 時しらずとろルイベ

まめ知識
時鮭とは?
鮭とはロシアのアムール川やその支流に戻る鮭のうち、晩春から夏にかけて北海道沿岸で水揚げされる脂のりが良い鮭のことです。トキシラズ(時不知)という愛称を持ち、通常、秋に漁獲されるはずの鮭が、晩春から夏にかけて獲れることから、”帰って来る時を知らない”という意味で名づけられたようです。
時鮭親子漬
  • 時鮭親子漬
  • 時鮭親子漬

時鮭親子漬

売れてます
北のグルメの看板商品 いくら正油漬と時鮭ルイベが、ついに合体!
鮭の中でも 一番脂のりが良い時鮭が口の中でとろけ、いくら正油漬がプチプチと弾けます。

店頭での試食販売においても、飛ぶように売れました。90g瓶があっという間になくなってしまうこと、間違いなし!!
規格 時鮭親子漬 90g 瓶入 北海道産
賞味期限 冷凍2ヶ月(解凍後はお早めにお召し上がりください)
原材料 時鮭(北海道産)、秋鮭の卵、醤油、米発酵調味料、清酒、砂糖、魚介エキス、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、酒精、(原材料の一部に小麦・大豆・サバ・ゼラチンを含む)
備考 配送方法  クール冷凍
瓶の大きさ:6.0×5.5×8.0cmくらい。
写真はイメージです。
時鮭親子漬 時鮭親子漬 〈商品コード:6162〉
税込価格 /  1,280円(送料別)  
いくら醤油漬け&時鮭親子漬
  • いくら醤油漬け&時鮭親子漬
  • いくら醤油漬け(かつおだし)
  • いくら正油漬 昆布だし
  • 時鮭親子漬

いくら醤油漬け&時鮭親子漬

ギフトにおすすめ
かつおだしと昆布だしに時鮭親子漬のセットです。
すべて、当店の人気商品ですので、ギフトにもおすすめの逸品です。
この商品のみをご注文の場合、 送料を含めて5,560円 となります。
規格
化粧箱込
いくら醤油漬け(かつおだし・昆布だし) 各85g、時鮭親子漬 90g 瓶・発泡ケース入 北海道産
賞味期限 冷凍2ヶ月(解凍後はお早めにお召し上がりください)
※必ず冷蔵庫で自然解凍してください。
備考 配送方法  クール冷凍
この商品のみをご注文の場合、送料1,280円となります。
この商品のみをご注文の場合、同送できるポイント交換商品に制限がございます。
詳細は 当サイト内ポイント制度の説明をご覧ください。

発泡ケースの大きさ:26.0×11.5×10.2cmくらい。
写真はイメージです。
いくら正油漬&時鮭親子漬 〈商品コード:0701〉
税込価格 /  3,700円(送料別)  


海鮮市場 北のグルメ おかげさまで70周年
北海道から送るギフト

取り扱い商品
セット商品
秋限定の特別価格
トリプルチョイス秋 セット
オータムセレクション
特撰セット
冷凍セット
グルメ ザ・コレクション
農産物セット
選べるカタログギフト

かに
タラバガニ
毛蟹
ズワイガニ
かに足
花咲がに
活毛がに
イバラガニ
アブラガニ

いくら・うに・たらこなど
無添加 いくら一番
いくら正油漬
うに
たらこ・明太子・筋子
数の子

ホタテ・エビ・いか・たこなど
ホタテ・貝類
エビ
いか
たこ

干物
ほっけ
ししゃも
その他の干物

鮭・鮮魚
秋鮭
紅鮭
時鮭
漬け魚
きんき
秋刀魚
その他の魚
にしん
新巻鮭
鮭児
飯寿司

珍味・名産品
生珍味
乾珍味
干し帆立貝柱
干し海鼠(なまこ)
昆布
昆布巻き
ラーメン・スープカレー
ジンギスカンなど
バター・チーズなど
その他のお土産

農産物・果物
メロン
とうもろこし
今金男爵ジャガイモ
北あかり・男爵ジャガイモ
インカのめざめ
札幌黄
かぼちゃ
アスパラ
でんすけすいか

お菓子など
白い恋人・美冬
札幌農学校
夕張メロンゼリー
白いブラックサンダー
とうきびチョコ
その他のお菓子

北のグルメ 定期便
ゴルフコンペ景品承ります

Eストアーアワード2014 北海道銘店 金賞受賞!

エトセトラ
当店はこんなお店です♪
ポイント制度について
ポイントのお問い合わせ
商品の梱包について
明細書・領収書について
よくあるご質問(Q&A)
お客様の声
メディアで紹介されました
日本おみやげアカデミー賞
かにの種類と Q&A
かにの上手な食べ方
かにを使ったお料理レシピ
鮭の上手なおろし方
北海道ローカルなレシピ
北海道迷産品

スタッフ コラム
カニの食べ方
かに茹で方
タラバガニの食べ方
かにさばき方
ズワイ蟹さばき方
かに解凍
“うに”へのこだわり

Facebook