![]() |

真つぶ貝 |
![]() |
冷たい海で育った、コリコリとした食感を堪能! |
![]() |
つぶ貝には、真つぶ、磯つぶ、灯台つぶのほか、地域によっては巻いている様々の貝をすべてつぶ貝と呼んでいるため、つぶ貝と呼ばれている貝はたくさんの種類があります。
当店で販売しているつぶ貝は、エゾバイ科エゾボラの真つぶ貝、 最高級のつぶ貝と言われております。 さらに、真つぶ貝の中でも大きなサイズのみを仕入れております。はじめて真つぶ貝を見る方は、その大きさに驚かれるでしょう。 ![]() お刺身、お寿司、煮物、焼き物、炒め物などでお召し上がれますが、お刺身が一番のおすすめ。 北海道の冷たい海で育っているので身の締りが良く、お刺身にすると口の中で広がる 磯の香りとコリコリとした食感。 ホタテなどとはまた違った食感をご堪能ください! |

-
- 真つぶ貝のお刺身
-
- 真つぶのカルパッチョ
-
- 真つぶ焼
-
- 真つぶとカシューナッツのオイスター炒め

![]() |
![]() |
左の写真は、
海鮮食堂 北のグルメ亭の人気メニューのひとつ真つぶ貝刺。多くのお客様にご好評いただいております。
新鮮な活真つぶ貝を、料理人が迅速にさばいてお客様にお出ししています。 通信販売でも北のグルメ亭と同じ活真つぶ貝を、発送日翌日お届けの航空便で配送させていただきます。 |

![]() ![]() 真つぶ貝の 通称あぶらと呼ばれる唾液腺には、テトラミンという毒成分が含まれています。あぶらを食べると、頭痛、めまい、吐き気など、軽い食中毒の症状が出ますので、 必ず取り除いてください。 また、あぶらの毒性分は命にかかわるものではありませんが、お刺身以外の熱を加える料理でも、必ず取り除いてください。 |
![]() |

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
えりも産 真つぶ貝鮮度抜群!磯の香りとコリコリとした食感が最高!炉端焼きの定番です。加熱しても硬くならないのが、特徴です。 当店の真つぶは大きい ので、お刺身でお召し上がりください。 お刺身やお寿司以外では、煮物、焼き物、炒め物などがおすすめです。 |
|
|
